
令和6年8月4日
レパードステークス、エルムステークスの見解です。
ダ-ト三冠レース:レパードステークス、ユニコーンステークス、東京ダートダービー
レパードステークスの見解(予測)
◆八雲さん:ワイド
9 ミッキークレスト、11 ブルーサン、12 サンライズソレイユ
◆古田さん:
頑張り型:15アラレタバシル
2着型:8ソニックスター、12サンライズソレイユ
3着型:1ミッキーファイト、14サトノフェニックス
見立て:単枠指定のレースです。購入直前の1ミッキーファイトのオッズの確認は必須事項です。それを踏まえた上で・・・。
今年からダート三冠レースがスタート。これでユニコーンSとレパードSのセットレースとしての色彩が強くなりました。(昨年までのユニコーンSの位置づけは3歳ダートのマイルチャンピオンでした) セットレースの観点から予測してみると・・・。
タイトルの由来となっている英国国章が勝ち馬を割り出す鍵となっているのは想像に難くないです。JRAは英国競馬に範を採りJRA競馬をデザインした点を鑑みれば国章からレースタイトルを借用したのも頷けます。




エルムステークスの見解(予測)
頑張り型:7ミトノオー
2着型:1フルム、9ペイシャエス
3着型:4ナチュラルハイ、10ドゥラエレーデ
見立て:1枠1番の馬にはタイトル要素。最内と大外の馬にはレースによっては特別な役目があります。1番フルム号が指示役ならばその相手馬は14プロミストウォリア号。
本籍はシーサイドステークスですが、当時の開催競馬場の函館から札幌に移ったのを機にエルムステークスに改称した経緯から本籍とは切り離されたという理解でいいでしょう。
